Xperia Z4 TabletとMDR-1ABTの組み合わせを生かすためにIEEE802.11acを導入した話

Xperia Z4 Tabletを買った理由や使い道などは以前の記事で書いたとおり。

Xperia Z4 Tablet の音楽再生に関するレビューが少ないので書いてみようと思ったら、いつのまにか無線LANルーターを買ったという文章になってしまった。

結論から言うと、MDR-1ABTというLDAC対応のBluetoothヘッドホンと組み合わせれば、軽くて薄くてハイレゾ対応っていうXperia Z4 Tabletちゃんの特長を生かせるぜ!ってこと。

www.sony.jp

ただし実際にやってみたら2.4GHz帯の干渉という問題が発生してしまったので、それを解決するために5GHz帯のみを使うIEEE802.11ac対応ルーターを導入することにした。

で、よくよくXperia Z4 Tabletの仕様(Xperia(TM) Z4 Tablet 主な仕様 | Xperia(TM) Tablet | ソニー)を見たらWi-Fiの欄に「MIMO対応」と記載があるので、もしかして新しいルーターの買い替えによって無線LANの通信速度も飛躍的に向上しちゃう一石二鳥な展開じゃね?と思ってやってみた。

目次

1.MDR-1ABTとの相性抜群

NFCで簡単接続

Xperia Z4 TabletはNFCをオンにしておく。で、MDR-1ABTと互いのNFCマーク同士を近づければ、一発でペアリング完了。「LDAC対応機器と接続中」と表示された。
f:id:teramorosu:20150906230121p:plain
調べていて初めて知ったが、MDR-1ABTは電源OFFのままでも、NFCタッチだけで勝手に電源が入って接続までできちゃうらしい。

MDR-1ABTは右ハウジングがタッチセンサーになっていて、表面を指でタップ/なぞるだけで、再生・一時停止・曲送り・音量調整などができる。この機能もちゃんと使えた。

ハイレゾ音源の再生OK

手持ちのハイレゾ音源ファイルをXperia Z4 Tabletのストレージにそのまんま移してみて、標準のミュージックアプリで再生できるか試してみたら、難なく再生できた。ちゃんとMDR-1ABTから聞こえる!

ONKYOの「e-onkyo music」で買ったWAV 48kHz/24bitファイルも再生できた↓
f:id:teramorosu:20150906225342p:plain

Victorの「HD-Music」で買ったFLAC 96kHz/24bitのファイルも再生できた↓
f:id:teramorosu:20150906225410p:plain

せっかくなのでSonyの「mora」でも買ってみた。FLAC 192.0kHz/24bitのファイルも、当然ながら再生できた↓
f:id:teramorosu:20150906225452p:plain

ハイレゾ音源は「HR」の表示が出る↓
f:id:teramorosu:20150906225512p:plain

ブラインドテストしたわけじゃないから、ハイレゾ×LDACって実際どれだけ音がいいの?違いわかるの?と聞かれても答えられません。*1

2.4GHz干渉問題が発生

ところがここで問題発生。

Xperia Z4 Tablet標準のミュージックアプリはバックグラウンドでも再生し続けてくれるので、MDR-1ABTを使って音楽を聴きながらブラウザを起動してブラウジングを、と思ったら、それまで何の問題もなかったネット接続がプツプツ途切れるようになってしまった。

ヘッドホン使ってるときはネットが使えないなんて、困る。

根本的な解決策は、無線LANは2.4GHz帯を使わないことだ!ってなわけで、5GHz対応の無線LANルーターへ買い替えることに決めた。

2.Xperia Z4 TabletとWi-Fi

IEEE802.11ac、MIMO対応

ルーターを買うにあたって、Xperia Z4 Tabletが対応しているWi-Fiの規格を確認しておく必要がある。

で、Xperia Z4 Tabletの仕様にはMIMO対応と書いてあるが、どこを探しても「アンテナが何本あるか」が書いてない。*2

Xperia Z4の紹介記事等には2×2と書いてあるので*3、Xperia Z4 Tabletもアンテナ2本なのだろうか。知っている人がいたら教えてください。

ルーターオススメ規格「IEEE 802.11ac」のチェックすべきポイント - Wi-Fiルーターの選び方(第3回) (1) 「MIMO」とは? | マイナビニュース
↑の記事によると、iPad Air2や、Xperia Z4は2×2らしい。

ルーターもMIMO対応にすれば一気に無線LAN速度UP?

俺の知らない間に、最近の製品では11acは当たり前になっているらしい。というかこの文章を書いているノートPCも、ちょうど1年くらい前に買ったんだけど実は11acに対応してた*4

とりあえず、11acって書いてあれば、5GHz帯だけを使うわけだから、bluetoothとの干渉を防ぐという当初の目的は果たされる。

ところがそれだけじゃなく、パソコンもXperia Z4 TabletもMIMO対応(たぶんアンテナ2本)わなけだから、無線LANルーターもアンテナが2本以上のやつに換えれば、ネットがサクサクになっちゃうはずだ!

3.NECのAterm WG2600HPに置き換える

MU-MIMOを勘違いしていた

というわけで買ってきたのが、NECのAterm WG2600HPという無線LANルーター。現行の市販されているNECのルーターで一番いいやつを買ってしまった。
Aterm WG2600HP | 製品一覧 | AtermStation

実はこれが大きな勘違いに基づいていて、WG2600HPはアンテナ4つなんだけど、PCでアンテナ2本、Xperia Z4 Tabletでアンテナ2本の、通信が同時にできると勝手に思い込んでいた。実際には、こういう通信はMU-MIMO(Multi User MIMO)と呼ばれるさらに進んだ規格であり、無線LAN親機のみならず、子機側も対応していないとできないらしい。買ってから気づいた。

子機側が最大でアンテナ2本ならば、AtermWG1200HPあたりにしておけばよかった。ま、家族含めれば、今後MU-MIMO対応機器も使うようになるだろうと信じて、先行投資だと自分に言い聞かせることにする。

LANケーブルと電源をつなぐだけ

買ってきたやったことは、LANケーブルをつなぎ、電源ケーブルをつなぐだけ。あと、モード切り替えスイッチを“BR”すなわちブリッジモードにする。ルーターは別にあるので、ルーティング機能は使わず、単なるWi-Fiアクセスポイント(無線LAN親機)として使う。

4.無線LANを11acにした結果

スピードテスト

Xperia Z4 Tabletにスピードテストアプリを入れて、ビフォーアフター比較してみた。
f:id:teramorosu:20150906225854p:plain
下3つがビフォーで、上3つがアフター。確かに速くなった。アップロードとダウンロードに差があるのがちょっと気になるけど。あ、書き忘れてたけど自宅は光回線。せっかく光にしたのにWi-Fiは802.11gをずっと使ってたので、今までは自室には恩恵ゼロだった。

Bluetoothとの干渉も解決

2.4GHz帯の無線LANの時には通信が途切れてしまってできなかった、「YouTubeで動画再生し、その音声をBluetoothヘッドホンMDR-1ABTで聴く」ということが難なくできた。やったね!

↓はyoutubeアプリで再生中のスクリーンショット。
f:id:teramorosu:20150906230011p:plain
音の遅れ(いわゆるレイテンシ)も特に感じない。

本当に11acの2×2でつながっているのか?

ちょっとだけ疑問が残るのが、「本当に2×2でつながっているのか?」ということ。たしかに、Xperia Z4 Tabletの設定→Wi-Fiで接続中のSSIDをタップすると、周波数5GHzで、リンク速度が585Mbpsと表示される。この速度はアンテナ1×1では理論上は出ない速度だ。

またパソコンも、タスクマネージャーの「パフォーマンス」タブで、802.11acでつながっていることは確認できるし、ネットワークと共有センターで「Wi-Fiの状態」を開くとリンク速度が650Mbpsとか780Mbpsになってることも確認できる。

だからアンテナ2本の同時通信ができているってことで間違いないと思うんだけど、本当にアンテナ2本使ってまっせ!こんだけの帯域を同時に使ってまっせ!というのを知る方法はないんだろうか。知ってる人いたら教えてください。

5.まとめ

Xperia Z4 Tabletのレビュー的な記事のつもりが、気づいたらWi-Fiの規格とかの話になってしまった。すでに5GHz帯で使ってる人には後半は関係ない話でした。

言いたかったことは、Xperia Z4 Tabletは、とっても薄くてとっても軽いんだから、もし映像や音楽を楽しむなら、MDR-1ABTも買ったほうが幸せだよ!ということ。だってせっかく薄くて軽くて持ち運びやすいのに、ヘッドホンケーブルがびろーんって繋がってたらダサくね?無線でスマートに行こうぜ!

逆に、すでにMDR-1ABTを持っている人にもXperia Z4 Tabletおすすめだよ!きっといろいろ捗るよ!

とかいいつつ、ネットワーク知識も付け焼刃だし、Bluetoothヘッドホンの音質とかレイテンシとかも正直よくわからん。まじで詳しい人おしえてください。

*1:でも、あえて主観的に答えるなら、3つ目に挙げたthe brilliant greenのアルバムは「録音されたものを聴いているというより、そこで楽器が鳴っている感じがする」って言っていいと思う。

*2:MIMOというのはMulti-Input Multi-Outputの略であり、簡単に言うと同時に複数のアンテナで通信する技術なので、アンテナ数がルーター選びにも重要なのだ

*3:余談だが、ネットで調べているとMIMOに関して「2×2」とか「2ストリーム」とか「アンテナ2本」とかいろんな言い方があってよくわからん。厳密には違うのかもしれないが、これらは全部同じ意味と捉えることにした。詳しい人いたら教えて!

*4:さらに余談だが、この記事を書いているノートPCも、アンテナ2本だとこの時初めて知った。デバイスマネージャーのネットワークアダプターを開くと「Intel(R) Dual Band Wireless-AC 7260」とある。ググってみると、「この 802.11ac、デュアルバンド、2x2 対応 Wi-Fi + Bluetooth アダプターは、より高速 (最大 867 Mbps) で大容量、長距離の通信を実現し……(後略)」云々の記載があった。